たけばブログ
竹林燃料の日々の日記です
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025.07.26 [Sat]
たのしい幼稚園♪
連日、暑い日が続いておりますが、
みなさん、いかがお過ごしでしょうか??
私は、風邪(また
)をひいて、
『はるな愛ちゃん』みたい!? “だよね~
”
ハスキーボイスになっております(笑)
みなさんも、夏風邪は、長引くと言われてますし、
熱中症にも、十分お気をつけください。
さて、子供たちにとって、大好きな『夏休み
』のスタートです
でも、我が家の子供たちが通っている幼稚園は、
夏休みもほぼ通常通り!?ありま~す
親にとっては、ありがたく、とても助かっております
先日、幼稚園の夏祭りがありました
この暑さの中、年長さんが、手作りのおみこしをかつぎ、
年中小さんが後に続いて、ご近所を『おみこしワッショイ
』と、
汗だくになりながら回っておりました
その後は、歌の発表、盆踊り。
そして、お店屋さん。
みんな、一生懸命にしている姿は、とてもかわいかったです
先生方々、役員のみなさん、ご苦労様でした。
夏祭りの数日後には、
年長さんの『お泊り保育』がありました
パンを作ったり、夕飯のカレーライス
を作ったり、
きもだめし
に、すいか割り。そして、宝探し
とても楽しく過ごせたようで、大満足でした
子供たちが楽しんでいる中、お母さんたち(年長さんの)も、
毎年恒例!?の、お食事会がありました
全員参加で、改めて仲が良いことに、感動しました
この仲の良さも、園の先生方々のおかげだとも思います
入園当初は、親も子も不安で一杯ですが、
子供の様子を、毎日忙しい中、連絡ノートを書いてくださり、
悩み事なども、一生懸命に答えてくれ、
子供だけでなく、親の私も、すごく頼りにさせていただいるのです
年長さんの息子は、残り半年の幼稚園生活となりましたが、
子供と一緒に、みんなと仲良く過ごしたいです
PR
2010.07.22 [Thu]
日記
音楽♪
以前から、欲しかったCD
がやっと手に入りました
ジョン・コルトレーン(サックス奏者)
『ジョン・コルトレーン&ジョニー・ハートマン』
初めてのジャズ
です
甘く、センチメンタルな名盤です。
中学生の頃の部活が、吹奏楽で
ソプラノとアルトサックスをしていたからなのか、
サックスの音色を聞くと、すごく癒されます
女性雑誌に掲載され、気になっていたところ、
林家正蔵さん(ファンでは無いですよ)のコラムにも
ピックアップされていたもので・・・
ゆったりとしたメロディーに、低音の男前な歌声。
週末の深夜、美味しいお酒を飲みながら、
夫婦時間を満喫したいものですが・・・
主人は、ジャズなんて、全く興味ナシ
なので(テレビ大好き)
子供が寝て、主人の帰宅前に、
家事しながら(残念
)聞いてます
この間、子供に聞かせたら、娘が気に入ったようで、
音楽に合わせて、手を大きく広げ、ゆったりと踊っていました。
才能あるのでしょうか???
親バカですね(笑)
2010.07.02 [Fri]
日記
バラ園
さて、福井もとうとう梅雨入りですね
明日から、ガスのメーター検針をさせていただくというのに・・・
まぁ、気をとりなおして、がんばりま~す
福井新聞にも掲載されていましたので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
足羽山ふもとに、老舗のこんにゃくやさんがあります。
そこのご自宅のお庭には、なんとも素敵な『バラ園
』があるのです
賞も受賞されていて、期間限定で一般開放されています。
そこで、私も早速行ってまいりました
和・洋のバラ、数え切れない位の品種。あたり一面バラ
とっても、いい香りがするので、うっとりです
バラに囲まれて、ゆっくりお茶でもしたい気分
息子が大喜びで、「洗濯のにおい
」と、
うれしそうにバラのにおいをかいだり、写真を撮ったり・・・。
そのことを、主人に話すと
「假屋崎 省吾みたいに、なるんじゃないやろなぁ~」(笑)
私が、好きだからでしょうか???
娘はバラより、池にいる金魚
に興味をしめしていました
残念ながら、一般開放は、先週末で終了してしまいましたが、
こんにゃくやさんは、営業されてますよ~
我が家は、こんにゃくが大好き
ってこともありますので、また伺いたいです
そして、またバラのさく秋にも、ぜひ癒されたいなぁと思います
ホントに素敵なんですよ~
それでは、風邪をひいてしまった私が言うのもなんですが、
みなさん、お体気をつけてくださいませ。
2010.06.14 [Mon]
日記
恐るべし、シロアリ!!
さて、実家のシロアリ駆除の下準備として、
主人が床下にもぐって、作業をしてくれました
見てください
↓
もともと先出のような柱(材木)でしたのに、
シロアリが、中だけ食べて、スカスカになってます
手で触ると、パキッと簡単に折れてしまいます
これでは、家が崩れてしまいますよね。ゾッとします
あさって、駆除してもらうことになってますので、
ホント、気がついてよかった~
しかし、以前にも、シロアリがでて、
換気扇をつけていたのにもかかわらず、
またシロアリに食べられてしまいました
恐るべしシロアリ
主人のおかげで、実家の家、崩れなさそうです(笑)
2010.06.01 [Tue]
日記
すごいんですよ!うちの主人!!
実家の母が、
「二階の東の窓の外に『虫』が、たくさんいるの~
」
と、ラップに包んで『虫』を持ってきて
くれました。
早速主人に見せると、「シロアリが出た後の羽アリや!」と、
すぐ見に、実家にかけつけてくれました。
主人の予想通りだったのです
すぐに専門の業者さんに依頼して、実家もなんとかなりそうです
ちょうど築30年
いろいろ、ガタガタしてきたようですね
今回のこともそうですが、(私が言うのもなんですが
)
うちの主人は、知識も豊富で信用があり、とても頼もしいです
ただのガス屋さんでは、ないですよ~
頑張って、二級建築士も取得しましたしね
みなさんも、何かお家のことで、お困りなことございましたら、
ご相談くださいませ
さて、久しぶりにレッスンに行きましたプリザードフラワー
いつも癒されますが、今回のは、とっても素敵なんですよ~
見てるだけで、癒され、日々の活力になります
2010.05.28 [Fri]
日記
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
新年
(01/05)
今年もお世話になり、ありがとうございました♪
(12/28)
☆パン屋さん☆
(12/05)
もうすぐ X´mas☆
(12/05)
12月ですね。
(12/05)
カテゴリー
未選択 ( 13 )
リフォーム ( 9 )
日記 ( 170 )
ガス器具ニュース ( 11 )
リンク
竹林燃料ホームページ
管理画面
[PR]
インプラント
アーカイブ
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 4 )
2012 年 11 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 2 )
最古記事
本日開店!!
(03/02)
ご存知でしたか?
(03/04)
こんなコトもします!
(03/07)
一見の価値あり!
(03/08)
春近し!
(03/11)
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]